PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

一般社団法人ダイアローグ・ラーニング

対話から
はじめよう。

話す、その先に、聞く人がいる。
問う、その先に、答える人がいる。
人の、その先に、人がいるから、たがいに語りあい、笑いあい、学びあい、高めあうことができる。
人と人とが出あい、対話し、刺激しあうラーニング・コミュニティのなかで、
のびのびと好奇心の翼をひろげ、ひろびろとした世界へ羽ばたいていく。
そこには子どもも、大人もない。
ひとりひとりが自らの学びを創り、はぐくむ学びのクリエイターとなっていく。

「学ぶ」を創り、はぐくむ。
ダイアローグ・ラーニング

Our Services

ダイアローグ・ラーニング

対話を通じたラーニング・コミュニティで、創造的に学ぶ。

事業のコアは、対話を通じたラーニング・コミュニティで実現する
「子ども時代からのリベラルアーツ」と「大人の学びほぐし」。
わたしたちは、これまで長く培ってきたオフラインの学びが豊かになるオンライン活用の技術を活かし、
子ども時代からのリベラルアーツ「Co-musubi」と偶発性ある読書会「セレンディピティ・ブックス・ダイアローグ」を
広げていくとともに、「対話で創造的に学ぶクリエイター」のコミュニティづくりの研修やサポート、
プログラム開発と実施、触発し導くひと(カタリスト)の育成を事業としていきます。

Works 導入事例・協業実績

News

  • 新連載スタートのお知らせ 21世紀教育をテーマとしたBlog「FutureEdu Tokyo」にて、代表井上による「家庭... 2022.11.2
  • 進化の学校対談イベントにゲスト登壇しました 2022.7.20
  • 京都教育フォーラムに登壇しました 代表理事井上がゲスト登壇し、衆議院議員である前札幌新陽高校校長の荒井優(ゆ... 2022.7.20

Members

  • 代表理事 井上 真祈子
    薬学部卒。高校1年生と大学2年生の姉妹の母。プライベートでは、子どもの発達段階を考慮し国内外を移住しながらの子育てを実践。東日本大震災を機に家庭教育支援をはじめる。子ども時代からのリベラルアーツ「Co-musubi」と偶発性ある読書会「セレンディピティ・ブックス・ダイアローグ」が主な事業。多様な子どもへの理解を深める啓発活動や、さまざまな業界のパラダイムシフト支援もライフワークとし、2019年経産省や2020年文科省のギフテッド教育研修コーディネーター、2019年、2020年Learn by Creationワークショップチームリード、2021年~日本型リベラルアーツ推進委員、企業による学校授業制作カウンセリング、2022年〜女性医療人のリーダーシップラーニングコミュニティ創設など、多岐にわたり活動している。
  • 理事 石垣 清香
    名古屋大学卒。在学中、自身が創設した名古屋アカペラサークルJP-actは、2021年に20周年を迎えた。広告制作会社などを経て2009年コンテンツ企画制作会社設立。一方、ライフワークとしてヨガなどのボディワークを研究し、身体表現技法を学ぶ。また、シナリオ・センターにてシナリオ制作の基礎を習得。2013年、非営利市民活動として、ミュージカル団体「リトル・ミュージカル」を旗揚げし、オリジナルミュージカルの制作指揮を執る。脚本・作詞・作曲・振付・創作表現あらゆることで、こどもひとりひとりの持ち味を活かす研究を重ねてきた。作品創造におけるマルチな支援を得意とする。ダイアローグ・ラーニングでは、縁の下の優しい力持ちとして、代表理事を支えている。
  • 戦略アドバイザー 後藤 正樹
    Dream-LINK 代表取締役 私立灘中・灘高卒業後、東京大学文学部を卒業。ドイツ留学経験あり。IT系コンサルティングファーム、戦略系コンサルティングファームを経て2012年に独立。大手コンサルティングファームと共同でクライアント課題の解決を進める。2016年より、機械学習を用いたデータ分析サービスを展開するSecond Xight Inc.に参画。機械学習の基礎講座などをクライアント向けに実施し、データ分析手法の浸透支援を行う。 社会人の成長を支援するCo Learning Space みらい研究所も運営。日本の教育に何かしら貢献したいという想いが常に自分の中心にある。好奇心、探究心が旺盛で多趣味。フットワークも軽く、DIYも得意。
  • 事務局 小池 麻美
  • 事務局 佐野 青子

Supporters

  • 土居 征夫 一般社団法人世界のための日本のこころセンター代表理事
  • 藤田 英樹 電機・電子・情報通信産業経営者連盟専務理事
  • 栗原 康剛 三菱商事 地域総括部
    対外企画チームリーダー
  • 一木 典子
  • 西村 明子 株式会社アプランドル
    代表取締役
  • 河津 敬 株式会社アプランドル
    ディレクター
  • 蓑田 雅之 コピーライター
    「おはなしワクチン」の活動家
  • 堺谷 武志 インターナショナルプリスクール・オルタナティブ小学校経営者
    NPO法人ソダチバ・プロジェクト代表理事
  • 堀田 はるな モンテッソーリ原宿子供の家・モンテッソーリすみれが丘子供の家教師
  • 山下 智也 英治出版
    編集者/プロデューサー
  • 青木 智宏 公益財団法人ベネッセこども基金
    企画担当リーダー
  • かわかた たまみ 株式会社SCRAP
    ディレクター/ゲームデザイナー
  • 槍澤 芽衣 文部科学省
  • 菊地原 晶子 君想フ株式会社
  • 越智 かをり 君想フ株式会社
  • 新井 南 ニューシルクロードプロジェクト
  • 熊谷 朱美 合同会社くまのデザイン
    代表社員

About us

商号 一般社団法人ダイアローグ・ラーニング
設立 令和3年1月8日
代表理事 井上 真祈子
事業内容
  1. 対話やリベラルアーツ教育(複数の学問分野にまたがる教育)の手法を活用したオンライン講座の開催
  2. SNSによるコミュニティの運営
  3. 各種イベントの企画、運営
  4. 対話を通して本を選び、感想を共有するオンライン読書会の運営
  5. 対話を軸とした学びの普及活動
  6. 教育関係者を中心としたコミュニティの運営
  7. リベラルアーツ教育(複数の学問分野にまたがる教育)に関する各種企画、情報提供
  8. 電子書籍の出版、デジタルコンテンツの配信
  9. リベラルアーツ教育(複数の学問分野にまたがる教育)に関する講演